防災訓練の日

住む部落で防災訓練が行われた。
他の部落では中止のようだったが、班長がやる気満々なので致し方ない。

消火器による消火訓練。
新聞紙が燃えているところへ消火器で粉を浴びせて消す。

終わると訓練場所(コンクリート敷き)は粉まみれなので、すぐ近くの消火栓にホースを繋いで放水して洗い流した。
例年だとこの「消火栓で放水」が訓練だったりする。

昔は各部落の訓練に消防団員が「指導」として参加したものだが、人手不足でもうそれはできない。深刻な過疎化の影響である。若い世代はだいたい県外に進学して県外で就職し、「故郷に戻って定住」はしない。よって、消防団員も増えなくなる。

来年はどうなるだろう。新コロを余裕で抑え込める態勢になるのか、それとも「行楽シーズン後に爆増」というパターンが繰り返されるのか。まあ、落ち着いたとしても地区の運動会とかはやりたくないな。

今日は「人生が激変する超強力な救世主が現れる」音源を聞こう。

コメント