ハローワークの求人情報を見ていたら、「HP管理とSNS発信」(正社員)で月給30万円という仕事があった。
すごい好待遇である。今どき、「HP管理」はパートの仕事だ。そして、「HP管理」で募集してても実態は「事務とか来客応対がメイン」だったりする。
仕事内容をよく見たら「広告作成」とも書いてあったので、おそらくそのスキルがないと採用されないだろうと思った。Photoshopをバリバリ使いこなせるとか(求人票には書いてなかったけど)。
また、学歴は「短大以上」だという。これは暗に「できたら女性の方がいい」と言っている。
私は一応HPの制作経験があるけれど、多分年齢で嫌な顔をされるだろう。書類選考で落ちるだろうな。職務経歴書を見たら「何、この一貫性のない職歴」となることは間違いない。
私にはこういったマイナス思考以外に「月給が30万円…恐れ多い…」みたいな自己肯定感の低さもある。仮に自分が余裕でできる仕事であっても高給には恐怖感が発生する。そんなこんなで、応募は諦めた。おとなしく、派遣業者からオファーが来るのを待とう。
今日は「天使のヒーリング」音源を聞こう。
コメント